SprayオフィシャルBLOG

「学園ヘヴン2」「学園ヘヴン」シリーズ、「STEAL!」「鬼畜眼鏡」
「ピヨたん」「そして僕らは、」などを制作している
ボーイズゲームブランドSpray(スプレー)の開発日誌。
最新作「罪ナル螺旋ノ檻」開発中。

Spray
→SprayオフィシャルHP

バレンタイン企画『Mr.Rのバレンタイン大作戦』

▶ in 開発日誌 > 鬼畜眼鏡 posted 2008/02/14 木 / 19:24

Mr.Rのバレンタイン大作戦。
バレンタイン企画と称して、昨年行った「鬼畜眼鏡」の投票1位プレゼントをUPしました。
ただ眺めるも良し、実際に壁紙として使用するも良しですが、Spray的には、壁紙として使用するのがオススメです。
さすがに強者バージョンは使えないだろうと思っていたら、隣のAiちゃんのモニタが強者版壁紙になっていました……。
(そ、そんなことくらいで強者だなんて認めないからね大臣)



そういえば、Sprayキャラがオススメチョコを教えてくれるという、昨年のバレンタイン企画をもう一度見たいという方がいらっしゃったので
続きを読む>>


- | -

「鬼畜眼鏡R」セリフ募集中

▶ in 開発日誌 > 鬼畜眼鏡R posted 2008/02/13 水 / 17:13

少し日誌でのご報告が遅くなりましたが、鬼畜眼鏡ファンディスクのタイトルが『鬼畜眼鏡R(アール)』に決定し、特設サイトが正式にOPENしました!
それから、雑誌Cool-Bさんとのコラボ企画として「攻キャラに言って欲しいセリフ」を誌上で募集していますので、是非ご参加下さい。
採用された方のセリフは、「鬼畜眼鏡R」内のボイスで聞く事ができますよ。
(Rの意味はご想像にお任せします大臣)


- | -

Blogに移行してみました。

▶ in 開発日誌 posted 2008/02/13 水 / 00:16

長らくエコノミーで原始的なCGIを使用してきたSpray日誌。
しかし時代の流れには逆らえず、ようやくなんとかBLOGに移行しました。
過去ログ移行とかが間に合っていませんが、ご覧になりたい方はLinkよりどうぞ。それにしても、2001年から続いていたとは…。持続は力なり。
(鬼畜眼鏡の元ネタを2001年には考えていたことに驚いた大臣)


- | -

2008年1月

▶ in 開発日誌 posted 2008/01/01 火 / 21:57

■ 2008年 1月 25日(金)の日記
冬コミグッズの一般販売が開始しました!
イベントで買い逃した方はこの機会にお求め下さい。在庫は全て店頭に卸しましたので、店頭販売分が無くなり次第、販売終了となります。1つの店舗で品切れた場合も、他の店舗にはまだある可能性がありますので、探してみてください。


それから、冬コミグッズや雑誌にて先行告知していた、鬼畜眼鏡ファンディスクの制作告知を開始致しました。
こうしてファンディスク制作に漕ぎ着けられたのも、ひとえに応援してくださった皆さんのおかげです。皆さんの声援に答えられるような作品に仕上げたいと思いますので、どうぞ応援宜しくお願いします。
(日がな一日寝ている猫がうらやましい大臣)

■ 2008年 1月 18日(金)の日記
コミケグッズの一般販売店舗の追加と、イベントレポートを更新しました。イベントに参加出来なかった方に、会場の雰囲気が少しでも伝わりますように。
(タン塩が食べたい大臣)

-------------------------------------------------------

◆お知らせ
メルマガの年賀メールの不着問い合わせへの返信がメールアドレス間違いで返信できない方がいらっしゃいます。お心当たりの方は、再度Sprayまでご連絡下さいませ


■ 2008年 1月 11日(金)の日記
冬コミグッズの一般販売の詳細を公開しました。
1/25から委託販売店で販売開始です。
買い逃した方は、是非お近くのショップでお求め下さい。
それから、鬼畜グッズをお求めになった方はご存じかと思いますが、新情報が今月発売のB'sLOGさんに第1弾情報が掲載される予定です。こちらもお楽しみに。
(なんだか早くもいっぱいいっぱいな大臣)


■ 2008年 1月 1日(火)の日記

あけましておめでとうございます。
本年Sprayを宜しく御願い致します。

昨年末のコミケでは、大変な混雑、寒い気候の中ビジュアルアーツブースまで足を運んで頂き本当にありがとうございました。
また、せっかくお越しいただいたのに商品や特典を手に入れられなかった皆様、寒い中朝早くから並んで頂いたのに手渡しイベントに参加できなかった皆様、大変申し訳ございませんでした。
整理券の方は、早い時間から参加希望者が定員以上いらっしゃったため、本来の配布時間まで列を伸ばすことが危険と判断し、混乱を避けるため急遽配布時間を早めさせて頂きました。告知どおりとなりませんでしたことを、お詫び致します。
 31日の手渡しイベントの方は、Spray主催では初めての声優イベントでしたが、平川大輔さん、ご参加いただいた皆様、近隣ブランド様、関係スタッフのご協力のおかげで無事終了致しました。ご参加頂いた方、ご覧になった方が少しでも楽しんで頂けたようであれば幸いです。
 今回はキャパの限られたイベントでしたので、少人数制でしたが、またいつか機会がありましたら、Spray作品を愛して下さるより多くの皆様に感謝の気持ちが還元できるようなことが企画できたらと思っております。
最後に、冬コミにご参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
グッズの方は、一般ショップでの委託販売を予定していますので、今後の告知を今しばらくお待ち下さい。

今年は、PS2版「ピヨたん」、新作「STEAL!」、鬼畜眼鏡関連、その他まだまだいろいろと活動していきますので、今後とも応援宜しく御願い致します。
(Spray一同)
<年賀メール配信について>
サーバー負担と、配信ミス軽減を考慮して、年賀メールは1/1〜1/4の期間に分けて配信をしています。到着日時に数日のズレがあることを予めご了承下さい。
上記の期間を過ぎても届かない場合は、何らかのトラブルの可能性がありますので、Sprayまでお問い合わせ下さい。(メールの返信は1/7以降となります


- | -

2007年12月

▶ in 開発日誌 posted 2007/12/05 水 / 22:05

■ 2007年 12月 30日(日)の日記


眼鏡スーツコンパニオンさん
<眼鏡スーツコンパニオンさん>

コミケ2日目が終了しました。大混雑&突然の雨の中お越し下さりありがとうございました。本日は早々に粗品と学園ヘヴンセットが終了してしまい、お手に出来なかった方は大変申し訳ございませんでした。粗品については、すべて配布終了致しました。明日のヘヴンセット販売分は、イベント参加者分+若干数(極少)のみとなっていますので、完売の際はご容赦くださいませ。
写真は、売り子をして頂いた眼鏡スーツコンパニオンさんです。3日目は残念ながらいらっしゃいませんが、とても素敵に2日間販売をして頂きました。やはり、眼鏡とスーツのコンボはいいですね。
さて、明日はいよいよ手渡し会イベント開催日です。かなり寒くなるようですので、防寒対策を万全にしてお越し下さいませ。
(ドキドキ大臣)

--------------------------------------------------------------------------------

Sprayグッズ
<Sprayグッズ>

コミケ1日目が終了しました。ものすごい大混雑の中お越し下さりありがとうございました。おかげさまで、粗品の粗品の赤青セロファン配布は本日ですべて終了致しました。明日は、鬼畜眼鏡ブロマイドと学園ヘヴンステッカーのみになります。どちらも残部が極少のため、ご希望の方はお早めにお越し下さいませ。

女性列はホールの外側から並ぶ形になるため、並び口がわかりにくくなっていますが、男性とは別列なので比較的お早めに購入出来るかと思います。わかりにくいようでしたら、お近くのスタッフに声をおかけ下さい。
それから、鬼畜グッズにちょっとしたニュースがありますよ。
(そわそわ大臣)

■ 2007年 12月 29日(土)の日記


画像はオレンジっぽく見えますが、ブースは綺麗なサーモンピンクです
<421ビジュアルアーツブース>

本日からいよいよ冬コミケ開始です。
ライブ会場のようなピンク色のカッコいいビジュアルアーツブースでお待ちしております。
寒くなりますので、いらっしゃる方は寒さ対策を万全にしてお越し下さいませ。
(粗品大臣)


■ 2007年 12月 26日(水)の日記



<整理券>

31日のプラチナチケットです。
大晦日という参加しにくい日程でスミマセン。混乱を避けるためにも、人出の少ない31になりました。
しかし、そんな極悪スケジュールオファーにも関わらず快くOKして頂いた平川さんには感謝感謝です。
楽しいイベントになるといいですね。
本当にこのチケットがプラチナになるのかは当日になるまでわかりませんが、たとえどんなことがあっても、きっとVAブース担当さんが今から胃をキリキリ言わせながら万全の体制をとってくれることでしょう。
そうそう、今年のVAブースは派手でカッコいいですよ。
(会場では小粋に3D鬼畜眼鏡をかけていようかな大臣)

■ 2007年 12月 20日(木)の日記



<非装着盤>

ドラマCDノーマル克哉編が届きました! 先月の眼鏡克哉編とはうってかわって、克哉が受けっぱなしのCDになっています。どのトラックも聴きどころばかりですが、オススメはやはり平井さんの1人上手トラックでしょうか。

通常、克哉×克哉のシーンは眼鏡かノーマルのどちらかを一気に演じられてから、もう片方を演じるのですが、今回のドラマCDでは、なんと絡みも会話も同録です。
収録ブースにはたった1人しないのに、2人の会話が聞こえてくるという、声優さんのお仕事に脱帽する収録でした。
収録後、スタッフから拍手がわいたのはいうまでもありません。
少し遅めのクリスマスプレゼントとして、是非聴いてみてくださいね。
(猫パンチをくらった大臣)


■ 2007年 12月 19日(水)の日記

コミケグッズのサブアイテムの情報を更新しました!


<3D鬼畜眼鏡>

画像は、鬼畜眼鏡セットに同梱の「DEEP DISC」内に収録されている3Dギャラリーの画像と3D鬼畜眼鏡です。
大人に事情と予算の関係で、セットに3D眼鏡を付けることができなかったため、型紙を収録しました。是非ご自分で制作して鑑賞してください!
テンションが上がること間違い無しです。
最後におまけ。


<特盛り猫>

鬼畜眼鏡が発売された頃に仔猫だった野良猫たち。
こんなに大きくなりました。今では、開発室内を我が物顔で闊歩しています。なぜかいつも密集。

■ 2007年 12月 13日(木)の日記

こんにちは! 今週金曜日にb_worksさんから、マギア・ミスティカが満を持しての発売になります。
実は先日、同じビジュアルアーツのよしみでを一足先にプレイさせて頂きました。
なので、今日はちょっと簡単なプレイレポートというかインプレッションをお届けします。ネタバレというか個人的な感想が含まれますので、まっさらな状態でプレイしたい方は読まれないことを推奨。そういうことは気にならない方だけ、どうぞ。

--------------------------------------------

「マギア・ミスティカ」は主人公たる真名瀬唯の物語でした。

過酷な運命のまっただ中にいる唯が、誰を、何を選んでいくのか。キャラデザから受ける印象そのままの、純粋で頑なな彼が、どのように世界と向き合っていくのか。
その結論が、その意志が、すべてを凌駕し未来を決定づけていく。
それがこの「マギア・ミスティカ」です。

美しくヒューマニズムに満ちた世界観は、正しく「セラフィム・スパイラル」の正統進化だと思います。
完成度を高める為に細部まで慎重に丁寧に作られたこの作品自体がひとつの魔術。
最初の音楽が流れた段階から一気に物語へと引きずり込まれたら、あとは展開される物語を四の五の言わず楽しめばオッケーです。凄い。キラキラとした硬質な宝石のようなゲームでした!
とにかくサイトを見て、真名瀬唯が気になると思った人は是非プレイしてみて下さい。そして、可愛く健気で勇敢で賢く不器用な彼を、見守ってあげて欲しい──そんな気持ちにさせられました。

ていうか、真面目な話は横において簡単に言えば、唯たん萌え。ツンデレというよりはむしろウブデレ。ピュアだからこそ、自然に醸し出されるデレの威力に、こっちの方が照れます。無垢って怖い…!(笑)
あ、あと眼鏡です、眼鏡! なんと攻略キャラに眼鏡が3人います。2人に1人は眼鏡です。しかもリムレスからアンダーフレームまでよりどりみどり。攻略対象じゃないですが同級生の眼鏡も気になるところです。眼鏡好きのあなたも是非。

ところで、初回は攻略制限があるのでご注意ください。
うっかり知らないと、バッドエンドですよ! ていうか、私はバッドエンドでした。オススメ攻略順番はb_worksさんのサイトにあるので、見ておいた方がいいと思います。

さて、最後に唯以外のキャラについても。
攻略キャラについてはプレイしてからのお楽しみということで、敢えてコメントは避けておきますが、個人的な最萌えキャラはエルネイでした。いつだって、b_worksさんのこの手のキャラに弱いんだよなあ!
(長年の開発お疲れ様でした!なAiちゃん)

■ 2007年 12月 5日(水)の日記

師走になりました。
Spray開発室はコミケ入校でてんやわんやですが、この忙しさが来ると年末が来た感じがします。

11月末に発売になった鬼畜眼鏡のドラマCDとファンブックはもうご覧になっていただけましたでしょうか?
ドラマCDは、80分の容量が憎いですね。結局、収録分数が大幅にオーバーし、泣く泣くカットした部分がたくさんたくさんありました。ラブシーンは削れない為、カットしたのは何気ない会話と設定的な会話だったのですが、もっと入れたかった…。ゲームだと容量が多くなったら、圧縮するという方法がありますが、CDだとそうはいきませんからね。
ですが、伝えたい部分は入れ込みましたので、それが皆さんに伝わっていれば幸いです。是非感想などお聞かせ下さい。今後の励みになります。
今週から、非装着盤のカウントダウンドラマも始まりましたので、そちらも宜しくです。

そうそう、Sprayも首を長くして待っていたb_worksさんの新作「マギア・ミスティカ」がマスターUPしましたね。パチパチパチ!
近日中に、一足お先にテストプレイしたAiちゃんが感想を書いてくれる(はず)と思いますので、お楽しみに。
(猫だらけの社窓より大臣)


- | -

学園ヘヴン2
学園ヘヴン2
PAGE TOP