SprayオフィシャルBLOG

「学園ヘヴン2」「学園ヘヴン」シリーズ、「STEAL!」「鬼畜眼鏡」
「ピヨたん」「そして僕らは、」などを制作している
ボーイズゲームブランドSpray(スプレー)の開発日誌。
最新作「罪ナル螺旋ノ檻」開発中。

Spray
→SprayオフィシャルHP

2007年11月

▶ in 開発日誌 posted 2007/11/03 土 / 22:40

■ 2007年 11月 26日(月)の日記


鬼畜眼鏡公式ビジュアルファンブック

鬼畜眼鏡公式ビジュアルファンブックが届きました!
かき下ろし満載(表紙+イラスト×3+小説+挿絵)&設定などの文字要素も満載なので、ビジュアルブックと謳っていてもかなり読み応えのある内容になっているんじゃないでしょうか?
ドラマCDと一緒に是非こちらもどうぞ。店舗によっては、特典やポストカードがつくところもあるようですよ。
(都市伝説ゲームに夢中な大臣)

■ 2007年 11月 23日(金)の日記


ドラマCD

眼鏡装着盤のサンプルが届きました!眼鏡克哉だらけのCDになっていますので、お楽しみに。
カウントダウンボイスもついにラストの御堂まで来ましたね。その中のとあるセリフのト書きに「沢●エ●カ風に」と書いてあったのはここだけの秘密です。
(物事の流行りが過ぎるのは早いですね大臣)

■ 2007年 11月 3日(土)の日記

『鬼畜眼鏡』のドラマCD発売元のティームエンタテインメントさんで、カウントダウンボイス(コント?)の配信が始まりました。週替わりですので、まだ聞いてない方は、今の内に聞いておいてくださいね。
ゲーム本編はいたってシリアスだったので、こういったコメディは楽しいですね(制作側が)。

話は変わって、メルマガの方では少しお知らせしていましたが、『ビジュアルアーツ☆motto!』さんのほうで、『学園ヘヴン』のSS配信が来週半ばくらいからスタートする予定です。内容は、以前トレカに収録されたSSを携帯アプリ用にアレンジしたものです。読み逃していたと言う方は、この機会に是非どうぞ。初回は、遠藤編からスタートです。壁紙も一緒にもらえますよ。
(黒目がちな生き物はかわいいなあ大臣)


- | -

2007年10月

▶ in 開発日誌 posted 2007/10/04 木 / 22:43

■ 2007年 10月 31日(水)の日記

この1週間、メルマガのバックナンバー請求と携帯によるメルマガ登録・削除機能(空メールを送信して返信される機能)が不具合を起こしていたようです。
現在は復旧致しましたので、この期間に請求をして返信が無かった方は、再度試してみてください。

11月に発売される諸々の作業の(Sprayの中では)終わりが見えてきました。ゲーム本編の時もそうでしたが、容量の限界が今回も大きく立ちはだかりました。あんなセリフもこんなセリフも全部入れたかった……。なんでCDは80分しか入らないんでしょうね。
そんなこんなで、ぎっしり詰まったCDについての諸々の更新は明日のメルマガで。
(国産マツタケが食べたかった大臣)

■ 2007年 10月 15日(月)の日記

OST&通常版

先日発売された通常版と今週発売になるサントラです。
通常版のパッケージはおなじみのトールサイズのソフトケース(黒)です。このケースだとディスクトレイ裏が見えない仕様のため、英語版主題歌歌詞は限定版だけのものになってしまいました。諸々エコ仕様となっています。

ちなみにこのサントラのジャケットは、最初ゲームジャケット候補の絵柄の1つだったのですが、最終的にサントラのジャケットになりました。ジャケット表面では克哉の顔は半顔ですが、見切れている残りの顔は裏面で見ることができますよ。
(マツタケが食べたい大臣)

■ 2007年 10月 5日(金)の日記

さて、本日はお詫びを。
下の日記でお知らせしたCool-Bさんの鬼畜眼鏡体験版片桐H追加バージョンですが、諸事情により追加バージョンではなく通常のバージョンが収録されています。
お楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんでした。
次号に改めて収録予定ですので、どうかご了承頂けますようお願いします。
 
お詫びだけでもなんなので、ボツラフでも。

しょんぼり克哉
<ごめん…>

ファンブック用に色々描きおろしとかしてます。そのうち情報も公開しますので、お楽しみに。
(ひさしぶりに日誌書いたAiちゃん)

■ 2007年 10月 4日(木)の日記

通常版やサントラのマスターUPに追われているうちに、もう10月になってしまいました。事務所に寄りついている仔猫がいつの間にか大きくなるはずです。

鬼畜眼鏡の初回限定版は、店頭ではだいぶ無くなってきているようですね。店頭在庫が無くなり次第通常版に切り替わっていくと思いますので、まだ手に入れていない方で初回冊子をご希望の方は、今のうちにどうぞ。

裸の克哉
<サントラ特典画像:一部>

これは、サントラの初回プレス分に付く特典イラストです。全体像は、サントラを買ってお確かめ下さい。

それから、今日発売のCool-BさんはSpray情報盛りだくさんです。鬼畜眼鏡のかき下ろしイラストやSSを始め、今号からSTEAL!イラストコラムもスタートしました。ちなみに、DVDに収録されている体験版は、片桐かき下ろし記念として、片桐H追加バージョンになっています。
こちらも合わせて宜しくお願いします。
(マツタケが食べたい大臣)


- | -

2007年9月

▶ in 開発日誌 posted 2007/09/04 火 / 22:51

■ 2007年 9月 20日(木)の日記

TGS2007
<TGS2007の様子>
今週末はTOKYO GAME SHOW2007が幕張メッセで開催されます。
プロトタイプさんのブースでは、早くもピヨたんがPS2でプレイできちゃいます。他にも携帯版の学園ヘヴンの試遊台もありますので、ゲームショウにお出かけになる方は、是非プロトタイプさんに寄ってみてくださいね。
(幕張は遠かった大臣)

■ 2007年 9月 5日(水)の日記

ずいぶん以前にお知らせしていた、啓太と遠藤のフィギュアのサンプルです。開発室に見本(原型?)が届いたので無理矢理組み合わせてみました。
作家監修前のものなので、若干変わるかもしれませんが、参考までに。

手を握ってます
<啓太&和希フィギュア:組み合わせバージョン>

腕を付け替えることも可能だそうです。
遠藤が持っているのはくまちゃん。

別々バージョン
<別々にもなる>

フィギュアは食玩くらいしか触ったことがないので、組み合わせ時にはあまりの細かさにドキドキしました…。
完成をお楽しみに。
(メガネス○アのCMはあいかわらずステキですね大臣)

■ 2007年 9月 4日(火)の日記

8月31日をもって「鬼畜眼鏡」のキャラ投票とカップリング投票を締め切らせて頂きました。たくさんの投票ありがとうございました!
予想以上の主人公の人気にスタッフも驚きでした。1位特典については、気長にお待ち頂ければと思います。

それから、オフィシャル通販追加分の受付も終了致しました。限定版の方も無くなり次第通常版に切り替わりますので、初回特典をご希望の方はお早めにどうぞ。
(猫たちが昆虫Gを食べているところを目撃して凹んだ大臣)


- | -

2007年8月

▶ in 開発日誌 posted 2007/08/01 水 / 23:25

■ 2007年 8月 30日(木)の日記

『鬼畜眼鏡』関連商品が続々と発売されることになりました。皆さんの満足いくようなものになるよう、只今ガツガツと制作中ですのでお楽しみに。

それから、若干ですがオフィシャル通販特典(リーマン集合絵テレカ)のキャンセル分の追加受付を開始しました。「鬼畜眼鏡」を買おうと思っていらっしゃる方や、特典をご希望の方はこの機会にどうぞ。
(RSSリーダーってどのくらい利用してるんでしょうか大臣)

■ 2007年 8月 20日(月)の日記

あいかわらず暑い毎日ですが、皆さんお元気ですか?
イベントに参加された方はお疲れ様でした。初日は脳みそが溶けそうでしたね。

さて、コミケ撒きのチラシで情報公開しましたSprayの新作情報をUP致しました。
告知イメージイラストなので、ゲーム内の塗りとは若干異なりますが、「鬼畜眼鏡」とはガラリと雰囲気の変わった、カッコイイ男の子達が活躍する学園ものです。
ちなみに、攻略対象は告知イラストよりもっとたくさんいますよ。正式な情報公開はもうしばらく先になりますが、気長にお待ち下さいませ。

あいかわらず複数作品同時並行のSprayですが、これからもキュンとするBLゲームを皆さんにお届けしていきますので、新旧作品共々応援宜しくお願いします。
(フォーリング・ダウンな大臣)

■ 2007年 8月 16日(木)の日記

暑いですね。暑すぎますね。ありえない暑さですね。

そんな暑さの中、明日から夏コミが始まります。
参加される方は、熱射病にくれぐれもお気を付けください。
Sprayは企業ブースへの参加は今回致しませんが、サークルスペースにチラシを配布致します。
Sprayの新作告知を一足お先に知ることができますよ。
(暑さのあまり銃をぶっ放すサラリーマン映画の気持ちがわかるような気がする大臣)

■ 2007年 8月 9日(木)の日記

『ピヨたん』PS2移植を記念(?)して、『鬼畜眼鏡』と『ピヨたん』の体験版をUPしました。気になっていた方は、この機会にプレイしてみるのはいかがでしょうか。以前UPしていた「ピヨたん」の体験版は、発売前のプレバージョンでしたので、今回は製品版と同様の仕様バージョンのものをUPしました。「鬼畜眼鏡」は、カフェイベントで配布していたものと同じバージョンです。ちょっと重いですので、アクセスが集中しない時間帯にDLするのがいいかもしれません。

それから、メルマガの方では既にお伝えしていましたが、Sprayのメルマガ1周年を境にキャラメール(バースディメール)の内容が新バージョンになりました。合わせて「鬼畜眼鏡」のキャラも登録できるようになりましたよ。
その他水面下でいろいろ動いているものの情報は、いずれまた。
(今日はムーミンの日だそうですよ大臣)

■ 2007年 8月 1日(水)の日記

携帯サイトをガツガツ更新しているヒヨコちゃんが「今日はやおい(801)の日ですよ!」と意気込んで話していたので、これは何かやらなくては!と思ったのですが、特にこれといったヤオイネタは見つかりませんでした…。
仕方がないので、猫箱の続きでも載せておきます。

猫は全部で5匹
<画像>

イベントレポと合わせていろいろなお知らせは、この次の更新に。
(妄想大臣)


- | -

2007年7月

▶ in 開発日誌 posted 2007/07/09 月 / 02:22

■ 2007年 7月 27日(金)の日記

『鬼畜眼鏡』×男装喫茶コラボイベント開催中です〜。
コラボメニュー
<画像>
上の写真は<B:Lily-Rose>さんの限定メニューです。なんかすごいですね。2次元のものが3次元になっているのは感慨深いです。行かれる方は、是非その目でお気に入りのお店を見つけてくださいね。
(ドキドキ大臣)

■ 2007年 7月 26日(木)の日記

いよいよ明日から3日間、男装喫茶×『鬼畜眼鏡』コラボ企画が行われます。東京と大阪だけではありますが、男装喫茶に興味がある方は、この機会に行ってみてはいかがですか?
お店ごとに、コスプレやメニューなど工夫を凝らして頂いているので、是非その目で確かめてみてくださいね。
(自分もこっそり行ってみようかなあ大臣)

■ 2007年 7月 20日(金)の日記

『鬼畜眼鏡』本日発売です!

発売まで待ち続けてくれた皆さん、制作に関わってくれたクリエイターの皆さん、本当にありがとうございました!
どうぞ「鬼畜眼鏡」を楽しんでくださいませ。(凌辱ゲームなので、楽しむという言葉が適切なのかどうかは謎ですが…)少しでも待った甲斐があったと思って頂ければ幸いです。

発売に合わせまして、攻略掲示板と投票コーナーをOPEN致しました。ゲームプレイの参考に、またプレイし終わったらお気に入りのキャラクターに一票投じてみてください。
それから、ゲーム内の封入チラシでもお知らせしていますが、「鬼畜眼鏡」のサントラの発売が決定しました!
発売は、少し先ですがこちらもどうぞ宜しくお願いします。

では、皆さん良い鬼畜眼鏡ライフをお過ごし下さい。
(カウントダウンボイスは、ランダム発売中ボイスにかわりましたよ大臣)

■ 2007年 7月 10日(火)の日記

鬼畜眼鏡発売まであと10日!
早いものですね。そういえばお知らせしていなかった、鬼畜眼鏡の初回限定版の内容。こんな感じです↓。

鬼畜眼鏡初回限定版パッケージ
<画像>
左から紙筒ケース、ジュエルボックス、初回限定冊子です。2枚組CD−ROMに詰め込むために今回は苦労しました…。圧縮しないと声だけで5ギガ越えって…。そろそろDVDに移行する時期なんでしょうかね。
初回限定冊子の内容はこんな感じ↓
描き下ろしコミック
<描き下ろしコミック>
書き下ろし小説
<書き下ろし小説>

こちらもぎっしり詰め込みました。この冊子は初回限定版にしか付きませんので、欲しい方はお早めにどうぞ。限定版が無くなり次第、特典無しの通常版に切り替わります。

それから、学園ヘヴンのコミックスが本日発売になりました!
遠藤編〜Calling You〜
<画像>
長い間連載していた遠藤編が1冊にまとまりました。これは、遠藤ルートの続きに当たる部分のお話なので感慨深いですね。啓太と和希の二人の関係がどうなったのかは、コミックスで確かめてください。

おまけ。
開発室がマスターアップでてんやわんやしている間に、事務所のベランダにいつのまにか猫親子が住み着いていました。
あまりの無邪気さにスタッフ全員めろめろです。

箱の中に5匹います。
<猫箱>
(日記長っ! 大臣)

■ 2007年 7月 9日(月)の日記

マスターUPしました

画像
本当に本当にたいへん長らくお待たせ致しました。
これで、事故でもない限り、7/20には皆さんのお手元に『鬼畜眼鏡』が届くはずです。
それから、トップページにてカウントダウンボイスも毎日更新中ですので、是非聴いてくださいませ。
(今回は本当に長かった…大臣)


- | -

学園ヘヴン2
学園ヘヴン2
PAGE TOP