SprayオフィシャルBLOG

「学園ヘヴン2」「学園ヘヴン」シリーズ、「STEAL!」「鬼畜眼鏡」
「ピヨたん」「そして僕らは、」などを制作している
ボーイズゲームブランドSpray(スプレー)の開発日誌。
最新作「罪ナル螺旋ノ檻」開発中。

Spray
→SprayオフィシャルHP

2007年5月

▶ in 開発日誌 posted 2007/05/10 木 / 02:40

■ 2007年 5月 30日(水)の日記

B'sLOG7月号画像
ちょっと遅くなりましたが、今月20に発売になったB’sLOGさん7月号です。表紙が眼鏡克哉のこの号は、なんと丸ごと眼鏡特集!

B’sLOGさんが総眼鏡化しちゃってます。鬼畜眼鏡の大特集はもちろん、鬼畜眼鏡とは直接関係ないコーナーや描き下ろし、ROMまで、眼鏡一色。しかもMEGANE LOGと題した眼鏡キャラ大特集の眼鏡本付録(」学園ヘヴン」の中嶋が表紙です)まで付く豪華仕様!!
B’sLOG編集部さんの眼鏡に対する並々ならぬ愛情を感じました。こんな素敵な企画をしていただいて、本当にありがとう、編集部さん。
鬼畜眼鏡に興味は無くとも、眼鏡好きの方は永久保存版の1冊です。
(次回はパッケか特典画像を更新するぞ大臣)

■ 2007年 5月 21日(月)の日記

『鬼畜眼鏡』のデモムービーを最近流行り(?)のブログパーツにしてみました。タグを貼るだけなので、ブログをやってらっしゃる方は、是非ぺたりと貼り付けてくださいませ。

ブログパーツも以前からやりたいと思っていたことなのですが、今回の鬼畜眼鏡の初回限定版のケース(スーパージュエルボックス仕様)もやりたかったこことのひとつです。名前だけ聞くと、宝石箱のようですが、単に透明なプラスチックのCDケースのトールサイズ版のことです。最近ではセルアニメなんかでよく見かけるようになりました。主観ではありますが、ソフトケースよりもジャッケットイラストのクリア度が高いのでなんとなく高級そうに見えます(笑)。限定版以降の通常版では、ソフトケースになる予定です。
(通常版には冊子がつかないのでお早めにご予約を:大臣)

■ 2007年 5月 15日(火)の日記

毎日いっぱいいっぱいで、多方面から心配されるようになってきました…。

さて、オフィシャル通販特典の絵柄のサンプルを通販ページにちょこっとだけUPいたしました。今回の描き下ろし特典関係は、オフィシャル通販を含めて5点です。(描き下ろし以外でオリジナル特典を付けてくださるショップさんもございます)特典が付くショップの詳細については、大人の事情でこちらではお知らせできませんので、興味のある方は探して頂けると幸いです。絵柄については、出揃いましたらオフィシャルの方でもお知らせ致します。
早いところでは、そろそろフルOPデモムービーがショップさんで公開されはじめた頃でしょうか。以前公開したショートムービーよりもさらにカッコイイ出来になっていますよ。
近日中にHPでも公開致しますのでお楽しみに。
(眠らなくてもいい体が欲しい大臣)

■ 2007年 5月 10日(木)の日記

そろそろ発売も近づいてきたので、トップページを陵辱仕様に(笑)。
トップに一部掲載していますが、オフィシャル通販ページでジャケットイラストが先行でちょっとだけ見られますよ。
特典イラストの掲載については、もう少々お待ち下さい。

ゲーム紹介コーナーでは、サンプルボイスを公開中。今週は片桐さんです。普段はもっとカッコイイボイスの床魔さんですが、鬼畜眼鏡では唯一の癒しキャラを演じて頂いています。こんな課長にお茶を淹れてもらいたいですね。
それから、リンクページの方でもリンクバナーが全員分出揃いました。お好きなバナーをお使い下さいませ。気が向いたらもう少しバナーのラインナップが増える予定です。
(既にドーピング生活に突入している大臣)


- | -

2007年4月

▶ in 開発日誌 posted 2007/04/05 木 / 03:22

■ 2007年 4月 28日(土)の日記

『鬼畜眼鏡』のオフィシャル通販の受付を開始致しました。風営法の改正で、今までのビジュアルアーツさんの通販ではなく、別会社さんに委託の形でのオフィシャル通販になりました。今までと少し勝手が違ってお手数をおかけしますが、特典をご希望の方は是非ご利用下さい。
特典絵柄の方は、GW明け以降にお知らせ致します。
GW…そう言えばもうそんな時期ですね。開発が佳境すぎて、GWどころかカレンダーの色さえ関係のないSpray開発室ですが、皆さんは楽しいGWをお過ごし下さい。
(もう既にいっぱいいっぱいの大臣)

■ 2007年 4月 20日(金)の日記

久しぶりの日誌です。
もっと更新して開発状況を伝えていかないと駄目ですね。今の山を乗り切ったら、もう少し頻繁に更新出来るかと。
さて、ご無沙汰している間に、いろいろなことが。
携帯版「そして僕らは、」
えーとまず、『そして僕らは、』の携帯移植が決定しました!! しかも配信は、なんと来週の4/25から。内容はPS2版のものそのままに、ちゃんとフロー機能も実装です。この画像だとわかりませんが、とにかくグラフィックがメチャメチャキレイに見えます。携帯でちょっとミステリアスな孤島での生活を体験して下さい。詳細は『ビジュアルアーツ☆motto!』さんのサイトで。

それから、本日『鬼畜眼鏡』の主人公のサンプルボイスをUPしました。克哉に関しては、収録中のあまりのキャラの変わりっぷりに、毎回脱帽しています。声優さんってすごい。
↓の画像は、鬼畜眼鏡の等身大POP。いくつかの女性向け店舗さんには、もう置かれているそうですよ。
鬼畜POP
それから最後に、ヘヴン関連。
4月頭はヘヴン関連ラッシュでしたね。思えばヘヴンが表紙&裏表紙がSprayだったMAGAZINE BEBOYが最終号になってしまってから、ちょうど1年。また同じように、両表紙の回で、ヘヴン漫画が最終回を迎えたのには、何か感慨深いものを感じました。

それから、ファンクラブの方も無事会期終了を迎えました。会員になってくれた皆様が、少しでも入ってよかったと思っていただけたのなら、やった甲斐はあったのかなと。
Sprayだけではできない試みだったので、ファンクラブスタッフの皆さんと、何より応援してくれた会員の皆様に感謝感激です。
学園ヘヴン
またいつかやりたいですね。そのためには、まず人気の出る作品を生み出さなくてはいけませんが…。

そろそろ長くなってきたので、今回はこの辺で、作業に戻ります。
(そうそう次号のB’sLOGさんがすごいことに大臣)

■ 2007年 4月 5日(木)の日記

今年もエイプリルフールに何も出来ませんでした…。
今年こそハードボイルド任侠BLゲームの告知(だけ)をしたかったのに。毎年毎年どうして年度頭はこんなにも忙しいんでしょうね。なんとなく、来年も同じことを言っているような気がします。

さて、雑誌ではもう告知していましたが、HPの方でも「鬼畜眼鏡」の発売日やキャストを掲載しました。
いよいよです。もうすぐです。後はひたすら頑張ります。
(1日が48時間あればいいのに大臣)


- | -

2007年3月

▶ in 開発日誌 posted 2007/03/03 土 / 00:00

■ 2007年 3月 22日(木)の日記

前回書き込んでからずいぶんと時間が経ってしまいました。最近はめっきり他のスタッフが日誌を記入してくれなくて寂しい…。
そうこうしている内に、世間では桜が咲き始めているみたいですね。毎年毎年、桜の時期は外の景色を楽しむ余裕が無いのですが、今年も同じ予感がします。

先日、BLSC用のCD会報を視聴しました。どんな内容なのかは、アフレコを見ているのでもちろんわかっているのですが、音響効果が付くと爆笑度と迫力が倍増しますね。久しぶりのBL学園のみんなのCDドラマは、ファンクラブならではの内容が盛りだくさんです。来週くらいから届き始めるそうですので、ファンクラブ会員の皆さんは楽しみにお待ち下さい。

さて、毎週コツコツと携帯版とPC版ページで更新されている「鬼畜眼鏡」。諸々の情報は雑誌先行になりますので、HPには後日掲載していく形になります。サンプルボイスについてはいずれ公開しますので、もうしばらくお待ち下さいね。
それから来月のCool-Bさんで、やっと予定日について告知ができそうですよ。
(全てが順調に進むことをひたすら祈る大臣)

■ 2007年 3月 3日(土)の日記

今日はひな祭り。
関東と関西ではひなあられの形が違うということを初めて知りました。ちょっと驚きです。

話は変わって、用意するのをすっかり忘れていた「鬼畜眼鏡」のバナーをLinkコーナーに用意しました。よろしければお使い下さい。
それから、お待たせしている声優さんの情報は、今月発売の雑誌から告知予定です。画面写等も掲載されると思いますので、お楽しみに。
(主人公の髪と目の色のせいでオフィス街がウォール街に見える大臣)


- | -

2007年2月

▶ in 開発日誌 posted 2007/02/03 土 / 03:52

■ 2007年 2月 22日(木)の日記

今日は猫の日ですね。
以前開発室に遊びに来ていた野良にゃんこは、しばらく前に良き人にもらわれていったため、最近の開発室はめっきり静かです。

先日突発で行ったバレンタイン企画。それなりに楽しんで頂けたようで良かったです。開発スタッフが制作の合間にやっているものなので頻繁には出来ませんが、気が向いたらまた何かやりたいですね。
さて、いよいよ「鬼畜眼鏡」の開発も佳境に入ってきました。皆さんが気になっている情報は、雑誌先行で発表になると思いますので、今後発売の雑誌をお待ち下さい。
(花粉飛散にまいっている大臣)

■ 2007年 2月 10日(土)の日記
バレンタイン直前に先駆けて、おすすめバレンタインチョコ占い(?)をPC&携帯サイトにて始めてみました。まだ大切な人へのチョコを買ってない方、贈るチョコが決められない方、自分へのご褒美チョコを買いたい方、義理チョコ選びに疲れた方、是非キャラ達のコメントを参考にしてみてくださいね。バレンタイン期間中だけですので、お早めにどうぞ。
(デパ地下のチョコ売り場の混み具合はすさまじいようですよ大臣)

■ 2007年 2月 5日(月)の日記

『鬼畜眼鏡』のショートデモムービーをUP致しました。とっても短いですが、OPデモ前の前哨戦ということで、ゲームの雰囲気を感じ取って頂けたら幸いです。
ダウンロードは嫌!と言う方は、『鬼畜眼鏡』の表紙が目印の雑誌「Cool-B」さんのROMにも収録されていますので、そちらでご覧下さい。

今日は比較的スタッフが早くはけてしまい、一人きりの寂しい開発室。FAXが来る直前のコピー機とか、目覚ましやアラームが鳴る直前って何か来そうな気配(プレ起動音?)がするのですが、さっきからコピー機周辺でその気配&音がしているのに一向に何も来ません。
自分が感じているこの謎の気配って一体……?
(霊感は無いはずなのだ大臣)

■ 2007年 2月 3日(土)の日記

節分は、恵方巻は? すっかり行事感覚が無くなり、食べるイベントくらいしか覚えてられなくなりましたが、大事ですよね、昔からの行事は。とは言っても、恵方巻はコンビニ戦略で食べたくなるだけなのですが…。

さて、昨日からSpray冬コミグッズの一般販売が開始致しました。十分な数はご用意致しましたが、入荷状況は各店舗さんによって異なります(+Sprayでは把握していません)ので、必ず手に入れたいと言う眼鏡好きさんは、お近くの取り扱い店舗さんに直接お伺い下さいませ。
(食べられないと思うと無性に食べたくなるのは何故なんでしょうね。某クッキーとか某ドリンクとか…大臣)


- | -

2007年1月

▶ in 開発日誌 posted 2007/01/01 月 / 03:56

■ 2007年 1月 25日(木)の日記

BLSCCD会報ジャケット
えーっとこの卑猥な画像は…ではなく、ベルリバティサポーターズクラブさんからモザイク画像なら掲載OKといわれたCD会報のジャケットです。全く卑猥な画像ではないのですが、そう見えてしまうモザイクの威力、恐るべし。
ドラマCDのテーマが今回「特撮もの」なので、BL学園の面々がそんなコスプレをしています。目を細めてみたり、遠くから眺めてみたりしてみるのもいいかもしれません(迷信)。そんなBLSCの申し込み期間が若干延長されましたので、気になった方はこの機会にどうぞ。ファンクラブ関係のモノを手に入れる最後のチャンスです。
(猫舌大臣)

■ 2007年 1月 22日(月)の日記

先週末は雪が降るかと思ってうずうずしていたのですが、結局降りませんでしたね。

冬コミグッズに収録していた『鬼畜眼鏡』のショートデモ。こちらは、2/3売のCool-Bに収録されます。HPでの配信は2/5以降を予定していますので、いち早くご覧になりたい方は2/2〜店舗売りになる冬コミグッズか、Cool-Bさんをご覧下さい。来月号は「鬼畜眼鏡」が表紙ですよ。
(雪が降る直前の無音状態はなんかざわざわする大臣)

■ 2007年 1月 16日(火)の日記

昨日までに正月メールのお問い合わせをいただいた方には、メールの再配信を致しました。まだ登録したのに届かなかったという方がいらっしゃいましたら、お手数ですが1月末までにSprayまでご連絡下さい。

それから、正月メールの全文転載しているサイトがあるとのご連絡をいただきました。基本的にキャラからのメッセージメールや謹賀新年ページについては、登録頂いた方への感謝の気持ちを込めた特典という形で行っております。特にこちらからアクセスに関する制限は致しませんが、転載・引用に関しては、皆さんの良識の範囲内でご判断頂けますと幸いです。
(物忘れが激しくなってきた大臣)

■ 2007年 1月 1日(月)の日記

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞSprayをよろしくお願い致します。

Sprayのメルマガ年賀メールはサーバー負担軽減のため、数件ずつ分散して配信しております。到着までにかなりの時間がかかる可能性がありますので、届くまで気長にお待ち下さいませ。

また、昨年末はC71コミケ企業ブースへお越し下さった皆様、ありがとうございました。MEGANE CD−ROMの方には、鬼畜眼鏡のショートデモや新着情報も収録されていますので、お正月休みにのんびりとご覧下さい。隠しリンク用語解説ページが多数隠されていますので、隅から隅までクリックしてみて下さいね。
また、大変好評だった販売を手伝って下さった眼鏡コンパニオンさん。妄想よりも生の眼鏡男子の威力はやっぱり絶大ですね。3日間眼福でした。彼らをごらんになりたい方はこちら
(隠しリンクページは編集後記を入れると19あるよ大臣)


- | -

学園ヘヴン2
学園ヘヴン2
PAGE TOP